実績報告#18 【ザ・パック】図書カードNEXT 500円

優待実績報告

クロス取引で株主優待をゲットして、お得な生活を目指して奮闘中の主婦です。

2025年9月の受取り実績報告⑱ ザ・パック

今回は、ザ・パックさんの株主優待が届きました。
こんな方に、おすすめの株主優待の内容です。

・本好きな方

・安く、本や雑誌を買いたい方 などなど


今回受取った「図書カードNEXT」は、全国の取り扱い書店で、本や雑誌を購入できます。
そして、NEXTと付くとあって、QR読み取り式の新しい図書カードとなっています。

ザ・パックさんは、株式数100株以上で、優待を受け取れます。
ただ、6月と12月の権利確定月で内容が異なりますので、ご注意ください。
今回は、「図書カードNEXT」を500円分、受け取ることができました。

ザ・パックさんは、名前の通り、包装材の企業です。
明治11年創業の、とっても歴史ある企業という、プチ情報も付け加えておきます。

今回銘柄の優待まとめ

企業名 ザ・パック(3950)

必要株数100株~
権利確定月6月
優待発送時期 9月
優待内容図書カードNEXT 500円

※補足情報
権利確定月で、優待内容が変わります。

権利確定月内容
6月図書カード 500円
12月Quoカード 1,000円


詳しくは、優待ページでご確認ください。

優待内容 : https://www.thepack.co.jp/ir/shareholder.html
企業HP : https://www.thepack.co.jp/

取得に関する情報

今回優待での、みーこママの取得に関する情報をまとめました。

取得株数100株
取得日2025.6.23
取得日株価1,051円(始値)
情報収集Gokigen Life . TOKYO(アプリ)
取引方法信用クロス取引
手数料393円

500円のQuoカードですので、手数料393円を差し引くと
500 - 393= 107円

概算ですが300円分のお得ということになります。

取得後の感想

こどもが欲しがっている漫画購入に、利用しようかなと思います。
少しでも節約になって嬉しいです。

参考になれば嬉しいです。
※投資については自己責任になりますので、ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました