#23【物語コーポレーション】優待カード受け取りました

●優待受取り報告

クロス取引で株主優待をゲットして、お得な生活を目指して奮闘中の主婦です。

2025年9月受取りの実績報告㉓ 物語コーポレーション

今回は、物語コーポレーションさんの株主優待が届きました。
こんな方に、おすすめの株主優待の内容です。

・外食費用を抑えたい方
・ファミリー向けの飲食店を利用される方 などなど


物語コーポレーションといえば、ファミリー向け飲食店の「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」。
グループ店舗で使える優待カードになります。
100株以上の保有で、一律3,500円分のポイントがもらえます。
※2025年12月の権利より保有期間の条件が発生。

「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」は日本全国ありますので、利用しやすいですね。
他にもグループの飲食店がありますので、こちらを確認してみてください。

今回、送られてきたのはこちらです↓

レジ支払い時に、優待カードを提示するようです。



今回銘柄の優待まとめ

企業名 物語コーポレーション(3097)

必要株数100株~
権利確定月6月
優待発送時期 9月
優待内容グループ店舗で使える優待カード 3,500円相当 

※補足情報
100株以上の保有で、一律3,500ポイントです。

2025年12月の権利確定より、6カ月以上の保有が必要となります。
詳しくは、優待ページでご確認ください。

優待関連ページはこちら
企業HPはこちら

取得に関する情報

今回優待での、みーこママの取得に関する情報をまとめました。

取得株数100株
取得日2025.5.21
取得日株価3,450円(始値)
情報収集Gokigen Life . TOKYO(アプリ)
取引方法信用クロス取引
手数料553円

3,500円相当の優待品ですので、手数料553円を差し引くと
3,500 - 553= 2,947円

概算ですが2,947円分のお得ということになります。

権利取得についてはこちら↓

受取後の感想

ファミリー向けの店舗が多いので、うれしいです。
意外とファミリー向けのラーメン屋さんって少ないので、「丸源ラーメン」での利用を考えています。

保有期間の条件が出てくるので、クロス取引難しいでずが、次回も狙っていきたい優待です。
やっぱり、お得に外食できるってのが魅力的です。

参考になれば嬉しいです。
※投資については自己責任になりますので、ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました